-
インドネシアの自動車税【車検制度はなく保険は任意加入】
2020/12/29
インドネシアの自動車税は、毎年の車両証明書の更新時に支払う自動車税と、5年に一回ナンバープレート交換とエンジンの登録番号チェック時に支払う自動車税があり、国が定める車検制度自体がなく、保険も民間保険会社が提供する保険サービスへの任意加入になります。
-
海外のデジタルサービス企業に対する付加価値税【VAT徴収役(Pemungut PPN)として強制徴収事業者(WAPU)に指定】
2020/12/23
インドネシアの付加価値税はサプライチェーン上での付加価値の移転に伴う税であり、海外のデジタルサービス企業が、インドネシア国内にモノやサービスを販売する際、付加価値税が免除されており、国外にあるため仕入時の付加価値税も負担していないことが問題でした。
-
コロナ禍の影響による低所得者救済のための賃金補助金【社会保険BPJS TKの計算方法】
2020/12/29
インドネシアの社会保障制度BPJSには社会保険と医療保険の2つがあり、社会保険加入者のうち月給5百万ルピア以下の低所得者に対して、政府からコロナ禍に対する賃金補助金として60万ルピア/月が4ヶ月間支給されることになっています。
-
インドネシアで拡張されるPE(恒久的施設)の概念【国内向けB2Cビジネスを行う海外EC事業者へのPPN付加価値税】
2020/12/23
インドネシアで事業活動を行うためには、国内の個人、法人、またはPE(恒久的施設)のいずれかとしてNPWP(納税者番号)を登録し納税する義務があり、これまでPEとして認定するのが難しかった海外のEC事業者もPE登録して付加価値税の納税義務が発生します。
-
NetflixやAmazonなどの海外EC事業者への課税【コロナ禍により税収減を賄うためにインドネシア国内で売上を上げる海外企業が対象】
2020/12/29
支払いがアメリカのサーバーを通してアメリカ法人になされるために、インドネシアでPPNを支払っていないと指摘されており、インドネシア国内で売上を上げる以上、その会社はBUT恒久的法人(Bentuk Usaha Tetap)であり、PKP課税事業主として納税の義務が発生することになります。
-
インドネシアの新型コロナウイルスに関する半年間の税制優遇制度【政府による個人と企業に対する補償】
2020/12/29
インドネシアの新型コロナウイルスに関する税制優遇制度として、個人に対しては年収2億ルピア以下の従業員の個人所得税PPH21の免除、中小企業(UMKM)に対してはPP23(外形標準課税 売上の0.5%)の4月から9月までの免除があります。
-
インドネシアの税法は性悪説の上に成り立つ【税務署がダメ元で納税させる傾向】
2020/12/29
日本の税法は事後に正しく申告するされることを前提とした性善説に基づいていますが、インドネシアの税法は源泉で事前に徴収した上で出来るだけ返さないという性悪説に基づいていると言えます。
-
インドネシアで納税者番号(NPWP)を夫婦で分けるか一つにまとめるか【所得税計算でまとめたほうが得】
2020/12/29
インドネシアで納税者番号(NPWP)を夫婦で分けるか一つにまとめるかという問題ですが、所得税の計算上ではまとめたほうが割安になります。
-
日本とインドネシアの個人所得税の違い【グロスアップ方式で個人所得税PPH21の月額を計算】
2020/12/29
インドネシアは日本と同じく超過累進課税制度であり、多くの会社は雇用契約時の給料は手取り金額で締結し、個人所得税分は税額控除として会社が負担するグロスアップ方式を採用していますので、所得税の計算に当たっては控除額は収入とみなして総収入で計算します。
-
付加価値税PPNの税務のオンライン化【税務サービスのオンライン化が進むインドネシア】
2020/12/29
課税事業者PKPはFaktur Pajakを発行し、毎月15日までに前月分の売り(OUT)に対するPPN10%分から買い(IN)に対するPPN10%分を控除した金額を、付加価値税月次申告書にまとめて納税し20日までにE-Fakturを通してオンラインで報告しなければなりません。
-
インドネシアで課税事業者PKP登録申請に必要な書類【Invoice発行に添付するFaktur Pajak発行のためにはPKP登録必須】
2020/12/29
課税事業者PKPは付加価値税PPNの課税を受ける法人であり、課税対象品目BKPや課税対象サービスJKPの売上の10%(PPN-Out)と仕入の10%(PPN-In)の差額を付加価値税として納税します。
-
インドネシアの中小個人事業主に対する外形標準課税制度の改定【利益率4%以下なら通常の法人税率を適用したほうがお得】
2020/12/29
年間売上高が4.8Miliyar未満の中小企業が選択することができる売上高に対する1%の分離課税制度(PP46)が改定され(PP23)、税率が0.5%と引き下げられる一方で、適用期間は3年間に限定されます。利益率が4%以下の場合には通常の法人所得税率が得です。
-
インドネシア入国時に免税限度額を超える場合の税額の計算方法 【課税価額に関税をプラスした総額に対してPPNとPPH22が課税される】
2020/12/29
入国時の持込荷物に対してかかる税金は関税BMと付加価値税PPNと輸入税PPH22の3種類ありますが、免税限度額を超える分に関税を足した額に対して、付加価値税と輸入税がかかります。
-
インドネシアの個人所得税PPH21と税務申告用の源泉徴収証明書A1フォーム 【労務費の内訳は給料+PPH21+BPJS】
2020/12/29
毎年1月末までに、会社は社員の前年度の源泉徴収の明細を1721 A1フォーム(Bukti Potong PPH21)に記載し税務署に提出し、社員は3月末までに個人所得税申告をSPT-Tahunanを1720Sフォームにて行う際に、源泉徴収済みである証拠としてA1フォームを添付します。
-
インドネシアのサプライチェーンの中で付加価値税PPNと所得税PPHを負担する主体 【売上のない最終消費者が購入時点で付加価値税を負担】
2020/12/29
サプライチェーンの中で前払されたVATは、販売活動によってVAT10%を請求しない末端の消費者が負担していることになり、消費者から税務署への支払いを各事業者が代行している結果になります。
-
インドネシアで普段あまり意識しないレストラン税とサービス料について 【中央税PPNと地方税PB1ともに10%】
2020/12/29
付加価値税PPNは中央税でレストラン税PB1は地方税という違いがありますがともに10%で、ホテルではサービス料10%込みの値段に対してPB1が10%掛かるため合計21%かかると言われます。
-
インドネシアのe-commerce事業者に対する税制 【UMKM中小個人事業主に対する外形標準課税】
2020/12/31
年間売上4.8Miliyar以下のUMKM中小個人事業主(Usaha Mikro, Kecil, dan Menengah)の場合、事業主に対して一律公平にかかる事業税のような 外形標準課税(Pro forma perpajakan standar)が1%かかります。
-
E-FillingとE-Billingの関係【個人所得税申告のオンライン化】
2020/12/29
KPP(Kantor Pelayanan Pajak 税務署)でEFIN(識別番号)を申請して、郵送されてきたEFINとNPWPにてDJP Online利用のパスワードを生成して、はじめてe-filingで所得税申告が利用できます。
-
タックスアムネスティで海外資産がインドネシアに還流 【簿外取引で購入された海外資産】
2020/12/29
タックスアムネスティで問題視されているのは簿外取引で購入された海外資産であり、国内ビジネスで得た利益で海外資産を購入し現地法人のB/Sの資産として計上していれば問題はありません。
-
タックスアムネスティ(租税特赦法)が及ぼす普通のインドネシア人への影響 【資産が収入相応なものかどうかを申請】
2020/12/29
2016年7月から施行されているタックスアムネスティ(Amnesti Pajak)といえば「脱税への恩赦」とか「海外の隠し資産の国内への呼び戻し」とか、犯罪者の香りがする説明が先行してしまいがちですが、NPWP(納税者番号)を持つすべてのインドネシア人が当事者となる問題です。